旅やトレッキングで出会った鳥

沖縄県 与那国島 南牧場 ヨナグニ馬とアマサギ
ヨナグニ馬とアマサギ
青森県 十二湖 乳頭場の池 アカショウビン 野鳥
十二湖 乳頭場の池 アカショウビン
小笠原固有亜種ハシナガウグイス
小笠原固有亜種ハシナガウグイス
兵庫県 氷ノ山 ヤマドリ 山鳥 山雉 キタヤマドリ 北山鳥 つがい
山鳥 山雉 キタヤマドリ 北山鳥 つがい
兵庫県 氷ノ山 ヤマドリ 山鳥 山雉 キタヤマドリ 北山鳥 幼鳥 ひな鳥
北山鳥 幼鳥 ひな鳥
富士野園地展望所に上がるところでウミネコの視線が…
富士野園地ウミネコ
北海道 利尻島 南原湿原 1周ドライブ 鵜 野鳥
メヌウショロ沼の鵜
釧路市鶴見台タンチョウヅル
釧路市鶴見台タンチョウヅル
旭山動物園ペンギンパレード
旭山動物園ペンギンパレード
島根県 松江市 松江フォーゲルパーク マゼランペンギン
マゼランペンギンの膝のせ
倉敷川の紅葉と白鳥
倉敷川の紅葉と白鳥
雷鳥。1994年8月立山雄山から山小屋へ下山途中に至近距離で撮影。
雷鳥。1994年8月立山
ジョウビタキ
ジョウビタキ
ヤマガラ
ヤマガラ
兵庫県 神戸市 六甲山 七兵衛山 コゲラ
コゲラ
シロハラ
シロハラ
ルリビタキ
ルリビタキ

登山中は時々鳥を見かけますが、なかなか写真を撮ることは出来ません。絶滅危惧種のカンムリワシ(石垣島)やアカガシラカラスバト(小笠原諸島父島)も見かけましたが、写真は撮ることが出来ず。

鳥のタグがついた記事一覧

兵庫県 西宮市 天然記念物 コバノミツバツツジ群落

廣田神社・森林植物園・甲山・北山・夙川・西宮満開の桜お花見ハイク

西宮市の市花は桜、広田神社、甲山森林公園、北山貯水池、夙川河川敷緑地、街中の至る所に満開の桜がありとても美しかったです。 兵庫県の天然記念物である廣田神社のコバノミツバツツジは3分咲きでしたが、満開の桜とのコラボレーショ […]

コメントなし
兵庫県 神戸市 天井川支流 ラジョウビタキ

岡本梅林・保倉梅林・風吹き岩・横池・初登頂の北黒五山、7座めぐり

晴れの日曜で5分咲きの岡本梅林と咲き始めの保倉梅林は大盛況。未踏の北黒五山は、複数の活動日記で見たところからGPS頼りに藪漕ぎ、倒木越え…何とかピーク踏めました。風吹き岩と横池に寄り、金鳥山・本庄山・黒五山・七兵衛山・打越山・十文字山計7座

コメントなし
くらしき川舟流し

倉敷美観地区白壁と柳の美しい町並み散策

江戸時代に幕府の天領であった倉敷の白壁と柳の美しい町並みを、重要文化財 倉敷館と旧大原家住宅と大橋家住宅の外観とアイビースクエアのお庭と林源十郎商店の3階に展望デッキからの眺望も楽しみながら80分の散策。

コメントなし
長崎展望台から兄島

小笠原諸島 入港日 長崎展望台・中央山など半日観光 ナイトツアー

お昼前に父島二見港に入港。ボニーナでランチ「ポキ丼」、レンタカーで長崎展望台・初寝浦展望台・中央山トレッキング・扇浦海岸・堺浦海岸で夕日鑑賞の半日観光、夕食後のナイトツアーで天然記念物のオカヤドカリや光るきのこグリーンペペなどを見ました。

コメントなし
北海道 利尻島 南原湿原 1周ドライブ 鵜 野鳥

南浜湿原(利尻島1周ドライブ1日観光)

南浜湿原とは高層湿原のミズゴケと低層湿原のミズバショウが混在する日本唯一の湿原で、利尻島最大。遊歩道は全長約900m。メヌウショロ沼の400mとアカエゾマツ林の500mに木道が整備されており所要時間20分。沼に映る緑と高山植物を楽しめます。

コメントなし
北海道 利尻島 夕日丘展望台

夢の浮島利尻島1周63kmドライブ1日観光

4泊5日の利尻島礼文島旅行の3日目は利尻島1周63kmドライブ1日観光。ペシ岬、夕日ヶ丘展望台、富士野園地、利尻山見返台展望台、南浜湿原、姫沼は遊歩道を歩きます。オタトマリ沼、白い恋人の丘、野塚展望台は駐車場からすぐ。所要時間は8時間。

コメントなし
島根県 松江市 松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク ペンギン膝のせとワシノスリふれあい体験

松江フォーゲルパークとは、熱帯鳥温室や花の展示温室などが、屋根付きの歩廊で連結され、ペンギンのお散歩、フクロウやタカやハヤブサのショー、ペンギン膝のせ、ワシノスリ他鳥や動物を手に載せたり餌やり等ふれあい体験を楽しめる全天候対応型テーマパーク

コメントなし
北海道 美瑛 青い池 冬季限定ライトアップ

北海道 冬のイベント、生き物観察、雪と氷の絶景 18景バスツアー

さっぽろ雪まつり、旭川冬まつり、層雲峡温泉氷瀑まつり、冬華美、彩凛華、然別湖コタン、ふらの歓寒村。旭山動物園ペンギンパレード、丹頂鶴、白鳥。白樺並木、釧路市湿原、青い池、旭岳。流氷砕氷船ガリンコ号と流氷観光船おーろら号。冬の北海道バスツアー

コメントなし
兵庫県 朝来市 竹田城跡

兵庫県最高峰氷ノ山トレッキング 竹田城 城下町出石 但馬ひとり旅

「しあわせを運ぶコウノトリ舞う但馬」キャンペーン利用でホテル代とレンタカー代の補助があり、JAL機で空路但馬へ。1日目はレンタカーで兵庫県最高峰氷ノ山トレッキング。2日目は観光バスだじまわるプレミアム号で竹田城や城下町出石回りました。

コメントなし
青森県 十二湖 青池

世界遺産の白神山地や遺跡をドライブ&トレッキング3泊4日青森の旅

青森県最高峰岩木山の山桜と八甲田山 田茂萢岳 湿原の花を愛でるソロトレッキングと世界自然遺産白神山地のブナ林と十二湖の散策、奥入瀬渓流、千畳敷を巡るドライブ、世界文化遺産の三内丸山遺跡と小牧野遺跡、弘前城と城下町観光、3泊4日のひとり旅

コメントなし
沖縄県 与那国島 南牧場 ヨナグニ馬とアマサギ

与那国島 西半分絶景サイクリングと潜水海底観光船で与那国海底遺跡

八重山諸島の離島6島をめぐる7泊8日ひとり旅の7日目、与那国島2泊3日の2日目は与那国島の真ん中を北から南へ山を越え比川集落へ、西半分を自転車と徒歩で1周し、久部良集落、与那国岳、半潜水海底観光船で与那国海底遺跡(海底地形)を訪れました。

コメントなし
沖縄県 石垣島 野底マーペ 山頂

石垣島北部観光 平久保埼灯台 玉取崎展望台 サビチ洞 野底マーペ

八重山諸島の離島6島をめぐる7泊8日ひとり旅の3日目午後は、石垣島の東側の海が一望出来る玉取崎展望台、石垣島最北端の平久保埼灯台 、日本で唯一海へ抜ける鍾乳洞サビチ洞を観光。野底マーペトレッキングではカンムリワシの幼鳥に出会いました。

コメントなし
タイトルとURLをコピーしました