2023年~2024年の北海道4回(利尻島・礼文島)、青森2回、秋田2回、岩手、山形、宮城、東京(小笠原諸島)、静岡、山梨、兵庫、奈良、高知2回、島根、岡山、広島(宮島)、山口、福岡、長崎、佐賀、大分、鹿児島、奄美諸島(与論島、沖永良部島、奄美大島)沖縄本島、南西諸島(与那国島、波照間島、西表島、油布島、竹富島、宮古島、久米島)に行きトレッキングを含む旅行記を公開しながら編集中です。
2024年は体調不良で更新がはかどりませんでしたが、少しずつ更新しています。登り始めは1月中旬に遠征登山を計画しています。今年もよろしくお願いします。
編集進捗状況
×:非公開 △:一部更新 〇:大まかな部分は完成(追加予定) ◎ほぼ完成(完成後も随時追加編集します)
2025年
- 5月世界自然遺産訪問を計画中
- 1月遠征登山を計画中
2024年
- 12月 世界遺産 原爆ドーム 嚴島神社 宮島紅葉谷 尾道 倉敷バスツアー ◎
- 4ページ:倉敷◎、尾道◎、広島市◎、宮島◎
- 11月 小笠原諸島 世界遺産 5泊6日旅行 〇
- 5ページ:5泊6日日程表△、小笠原諸島 入港日 長崎展望台・中央山など半日観光 ナイトツアー〇、小笠原の海満喫1日ツアー 南島上陸・ドルフィンスイム・スノーケリング〇、小笠原諸島 父島 世界自然遺産 衝立山・ハートロックトレッキング〇、小笠原諸島 父島 小港海岸・中山峠・旭山・三日月山・出航の見送り〇
- 7月 日本百名山 利尻山登山と利尻島、礼文島トレッキングの旅 4泊5日 △
- 7ページ:4泊5日日程表、利尻山〇、利尻島一周△、ペシ岬〇、南浜湿原〇、礼文島△、利尻島サイクリング〇
- 追加予定:花の写真
- 6月 ミヤマキリシマのくじゅう連山登山と耶馬渓、別府、2泊3日ひとり旅 △
- 6ページ:2泊日3日程表、耶馬渓△、九重連山〇、鶴見岳〇、べっぷ地獄めぐり〇、杵築城下町△
- 追加予定:花の写真
- 5月 島根 由志園の池泉牡丹 松江城下町 出雲絶景トレッキング △
- 7ページ:2泊3日日程表、由志園◎、松江フォーゲルパーク〇、松江城下町△、足立美術館奈◎、出雲大社・出雲歴史博物館・西谷墳墓群◎、出雲トレッキング△
- 追加予定:花の写真
- 4月 世界遺産の吉野山参詣道を歩く、満開の桜絶景お花見ハイクバスツアー 〇
- 追加予定:花の写真
- 2月 北海道 冬のイベント、生き物観察、雪と氷の絶景 18景バスツアー △
- さっぽろ雪まつり ×
- 旭川冬まつり・旭山動物園 ×
- 層雲峡温泉氷瀑まつり ×
- 流氷砕氷船ガリンコ号と流氷観光船おーろら号ダブルクルーズ ×
- 阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美 ×
- 鶴見台・釧路市湿原展望台・豊頃(ジュエリーアイス) ×
- おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華・十勝川・十勝牧場・白樺並木 ×
- 然別湖コタン 〇
- ふらの歓寒村・青い池 ×
- 旭岳・ノーザンホースパーク ×
2023年
YAMPと連動しているトレッキングから優先して更新中
2023年は約60座のピークを踏みました:ほとんどの旅行で、トレッキングをしています。ホームの六甲山トレッキングも年末年始の2回、それ以外に約60座のピークを踏みました。北海道旭川の庭巡りなどを含め、YAMAPで活動データを公開しています。
- 11月 長崎県最高峰雲仙岳と雲仙地獄めぐり世界遺産軍艦島1泊2日ひとり旅 △
- 3ページ:1泊2日日程表、雲仙岳〇、地獄めぐり〇
- 追加予定:花の写真、軍艦島
- 10月 紅葉と雪の八甲田山(大岳)トレッキング、下北半島1周、ひとり旅 △
- 3ページ:3泊4日日程表、八甲田山〇、下北半島△
- 追加予定:花の写真、恐山など
- 10月 兵庫県最高峰氷ノ山トレッキング 竹田城 城下町出石 但馬ひとり旅 △
- 1ページ:1泊2日日程表
- 追加予定:花の写真、竹田城など
- 10月 鳥海山登山、獅子ヶ鼻湿原トレッキング、なまはげに会う秋田ひとり旅 △
- 1ページ:3泊4日日程表、花の写真△
- 9月 日本百名山鹿児島県韓国岳登山と霧島酒造工場見学、神話の里公園 △
- 1ページ:韓国岳〇
- 追加予定:花の写真、霧島酒造など
- 9月 久米島1周絶景ドライブとハテの浜2泊3日ひとり旅 △
- 1ページ:2泊3日日程表
- 追加予定:花の写真、久米島1周
- 9月 福岡県最高峰釈迦岳 吉野ケ里遺跡 門司レトロ地区3泊4日ひとり旅 △
- 1ページ:3泊4日日程表
- 追加予定:花の写真、吉野ケ里遺跡、門司
- 9月 高知海岸絶景ドライブとモネの庭、風景を楽しむ散策2泊3日ひとり旅 △
- 4ページ:2泊3日日程表、室戸岬×、モネの庭〇、足摺岬×
- 追加予定:花の写真
- 8月 北海道 大雪山 旭岳と黒岳トレッキングと庭巡り3泊4日ひとり旅 △
- 4ページ:3泊4日日程表、美瑛と風のガーデン〇、旭岳と美瑛〇、黒岳と層雲峡△
- 追加予定:花の写真、森のガーデン
- 8月 富士山登山 富士宮口,お鉢巡り,宝永山,プリンスルート2泊3日 △
- 1ページ:富士山登山〇
- 追加予定:花の写真、登山の活動日記
- 6月 蔵王山 栗駒山 松島四大観 みちのく潮風トレイル2泊3日ひとり旅 △
- ページ:2泊3日日程表、蔵王山〇、栗駒山〇
- 追加予定:花の写真、松島
- 6月 秋田駒ヶ岳八幡平藤里駒ヶ岳七座山森吉山トレッキング3泊4日ひとり旅 △
- ページ:3泊4日日程表、秋田駒ケ岳〇、八幡平〇、森吉山〇
- 追加予定:花の写真、七座山
- 6月 世界遺産の白神山地や遺跡をドライブ&トレッキング3泊4日青森の旅 △
- 2ページ:3泊4日日程表、岩木山〇、花の写真△
- 5月 日本三大鍾乳洞龍河洞、四万十川カヤック高知ひとり旅 △
- 4ページ:3泊4日日程表、龍河洞△、四万十川×、高知市△
- 追加予定:花の写真
- 5月 宮古島1周ドライブとガンガラーの谷2泊3日ひとり旅 △
- 1ページ:2泊3日日程表
- 追加予定:花の写真、宮古島1周、ガンガラーの谷、玉泉洞
- 5月 日本三大鍾乳洞の龍泉洞と日本三大渓の猊鼻渓、中尊寺金色堂、八幡平トレッキング、岩手県の旅 △
- 2ページ:2泊3日日程表、八幡平△
- 追加予定:花の写真、猊鼻渓・厳美渓など、中尊寺金色堂など
- 4月 八重山諸島7泊8日ひとり旅 石垣島 波照間島 西表島 由布島 竹富島 与那国島 △
- 10ページ:7泊8日日程表・石垣島於茂登岳〇、波照間島・西表島・油布島〇、竹富島△、石垣島北部△、石垣島西部〇、石垣シーサイドホテル〇、石垣島南西部×、与那国島西部×、与那国島東部△
- 追加予定:花の写真
- 4月 日本三大鍾乳洞秋芳洞と山口県1周ドライブ、下関、萩、秋吉台 △
- 1ページ:2泊3日日程表
- 追加予定:花の写真、
- 3月 奄美群島8泊9日ひとり旅 沖縄 鹿児島 与論島 沖永良部島 奄美大島 △
- 4ページ:8泊9日日程表、与論島◎、沖永良部島△、奄美大島△
- 追加予定:花の写真、沖永良部島、奄美大島
2022年
- 10月 屋久島縄文杉白水雲水峡トレッキング屋久島1周ドライブ3泊4日 〇
- 3ページ:3泊4日日程表、縄文杉、白水雲水峡
- 追加予定:屋久島1周ドライブ詳細
- 5月 伊吹山トレッキング 彦根城 近江八幡 関ケ原 近江牛グルメ1泊2日 〇
- 2ページ:1泊2日日程表、伊吹山
- 追加予定:花の写真
過去のお知らせ
2024年9月~12月:7月の利尻山登山以降、腰の骨折が痛くなった(2023年秋に頭~腰を骨折し、頭と顔に痛みが残っている)のと、めまいが悪化したため家で静かに過ごしていました。11月には3か月ぶりの外出で小笠原諸島に行きました。めまいで画面に向かうのが辛く更新が滞ってすみません。
2024年7月、8月:北海道利尻島と礼文島へトレッキングに行く予定。昨年の骨折がまだ完治せず、頭のしびれと腰の痛みがひどいので旅行の予定は入れていません。庭造りは秋までお休みなので、暑い夏は涼しい室内でまとめをします。
2024年6月:大分の耶馬渓に行き「日本三大渓」コンプリートしました。ミヤマキリシマが美しい九重連山の百名山と最高峰を含むくじゅう17サミッツの半分を周回しました。15年前から1人で石だらけの庭を掘り返して土壌改良しつつ、土と石に分けて埋めて敷石をするなど庭造りをしています。6月に敷石がほぼ完成。4~6月は多年草の植え替え、挿し芽などもあり、大忙しで更新できませんでした。
2024年5月:ゴールデンウィークに島根で庭巡りと松江城下町観光、出雲絶景ドライブをしてきました。富士山の山小屋で教えてもらって以来ずっと楽しみにしていた牡丹を2回も見に行き大満足。トレッキングは計画に入れられませんでした。
2024年4月:吉野山にバスツアーで行きました。19回分のひとり旅は継続して編集中。2023年秋に山で頭や腰などを骨折し、出来ることが限られているため遠征は控えめに近くの山を歩きました。4月分、吉野山ツアーを含め3回の山行きは編集終了。3月に始めた野に咲く花や高山植物の写真集を旅行や行った場所別に閲覧出来るようにしました。中身はまだ今からです。
2024年3月:表六甲の低山5座と、7座巡り、2回ハイキングしました。今までトレッキングで撮影したお花のリストを別のサイトに作り始めました。まだ少ないですが、お花を愛でるトレッキングのページにリンク貼りました。デジカメで花の写真を撮影し始めて24年。昔FLASHでスライドショーを作って公開していましたが、ダイヤルアップ時代は容量に気を遣ったり大変だったけど、今はワードプレスがあるので簡単。
2024年2月:1人旅ではなく、ツアーに参加して北海道周遊旅行に行きました。日本の世界自然遺産を歩く旅、日本の世界文化遺産を訪ねる旅、日本百名山 トレッキングの旅、都道府県最高峰 登山の旅、ケイビングと鍾乳洞への旅、アクティビティに参加する旅、古代遺跡を歩く旅などのまとめページの制作が終わりました。20回分のひとり旅は継続して編集中。
2024年1月:2023年からひとり旅を始めました。2023年は北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、静岡、山梨、高知、山口、福岡、長崎、佐賀、鹿児島、奄美諸島(与論島、沖永良部島、奄美大島)、沖縄本島、南西諸島(与那国島、波照間島、西表島、油布島、竹富島、宮古島、久米島)に行きました。
2024年の旅行とトレッキングの予定
2023年秋の大けがが2024年9月現在完治しておらず、まだ頭や顔にしびれが残り、腰の痛みで足が上がりません。7月後半~9月は暑さもあり、自宅にこもってサイト更新中です。11月に旅行を予定していますが、それ以外は未定です。体調次第で紅葉を見に山に登りたいです。
コメント